社会人になって走ったしまなみ海道で、パンクした自転車を前に右往左往・・・そして
中学校時代からダイエットの為に始めて、
どハマリしたサイクリング
社会人になって走った5回目のしまなみ海道で、
パンクした自転車を前に右往左往していたのを
助けたのが出会いだった
世の中は狭い物で、
自宅から電車で1駅のところに旦那は住んでいた
スポンサーリンク
最初は自転車仲間的な感じだったけど、
2人で峠のヒルクライムをやっていた時、
自分の得意な登りのペースに、登り苦手な旦那が着いてきた
よく自分のペースについてこれたねって言うと、
ぜーぜー言いながらにっこり笑って、
私ちゃんには置いて行かれたくなかったから
必死に漕いだよ~とな
もうその笑顔に落とされたよ!
それから自分から告白して付き合いだして、
色々な所を一緒に走り、2年後に結婚した
結婚式では、ペアルックの
サイクリングジャージを着てケーキカットという
シュールな事をやったりした
神父さんに言われた、病める時も健やかなる時も、
巡航速度60kmの時も、
いろは坂ヒルクライムの時も、
共に進んでいくことを誓いますかというセリフで
式場内大爆笑だったのは今でも覚えている
付き合っている人がいることを両親に報告した時、
自転車が恋人のお前が?!とまで言われた自転車馬鹿な自分に、
嫌な顔せず、それどころか進んで一緒に走ってくれる
旦那が本当に愛おしい
子供が生まれてからは、室内での3本ローラーで
自転車を漕ぐことがほとんどだけど、
月1で両親、義両親が子供を預かってくれているので、
旦那とサイクリングに行っている
子供が大きくなったら、
家族でサイクリングやロングライドに行きたいな
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
最新ドラマが今なら無料でお試しOK!
話題の動画配信サービスを徹底比較!
詳しくはこちらをチェック↓↓
→ http://charaotube01.com/eigalp/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪