昨年の夏に旦那の過去の浮気が発覚。相手から慰謝料はきっちり取ったが・・・
愚痴というか、気持ちの行き場がないので吐き出させてください
昨年の夏に、旦那の数年前の2~3年前の浮気が発覚。
怒り狂って旦那を問い詰め、離婚はしないかわりに、
相手への慰謝料請求に協力することを約束させました。
メール、LINEの履歴、画像など盛りだくさん、
職場の同僚で個人情報もばればれだったので、
弁護士に依頼して慰謝料請求。
スポンサーリンク
離婚はしないということで、高額請求は難しいと言われましたが、
弁護士費用を除いて100万ちょっといただきました。
これだけとれれば御の字だそうです。
相手側の女性。
旦那との交際が終わったあとに結婚していて、
どうも交際時期が旦那と現在のご主人とかぶっているようでした。
そのため、慰謝料請求されていることをご主人に知られたくなくて、
弁護士を雇ったのも、交渉の表に立ったのも、母親。
おそらく、支払いも母親。
バツイチ同士の再婚で、お互い前の配偶者との間にもお子さんがいて、
あまりお金がないと、最初は減額を要求してきました。
数十万にまけてほしいと。
誠意のある謝罪があれば、その要求ものめたかもしれません。
でも実際は、母親に丸投げで逃げ回り、長引くとばれるので、
これだけなら払えます、と。
示談書の書面には、心から謝罪しますと、書かれています。
でもまったく謝ってもらった気がしません。
そのうち、怒りがおさまっていくのでしょうか。
時間がたつのを待つしかないのかもしれません。
長文、お目汚し失礼いたしました。
きちんと推敲していなかったので、
文章が滅茶苦茶でした。
読みにくくて申し訳ありません。
浮気は、数年前の「2~3年間」の書き間違いです。
弁護士さんには、当初絶対に減額しない、
裁判しても構わないと言っていました。
が、長引くのがあなたのためになるとはとても思えない。
現にどんどん精神的に不安定になっているのではないか、
怒る気持ちはわかるが、早めに終わらせて、
前向きに人生を考えた方がいいと諭され、その通りにしました。
皆さんのおっしゃる通り、相手の女性を恨むだけでなく、
主人に怒りを向けるべきなのでしょうね。
主人には、一生許せないし、一生疑う、
死ぬまで信用できないと話しました。
主人は、それでもいい、離婚は絶対にしたくないと言います。
その言葉ももちろん信用できず、
些細なことでメールのやりとりや画像を思い出しては、
なんであんな女と!!と爆発して、
主人を責める、その繰り返しです。
いただいた慰謝料の使い途にも迷っています。
募金してしまうのもいいかもしれません。
またしても長文ですみません。
愚痴に目を通してくださった方、
ご助言くださった方、ありがとうございました。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
ドロッドロの修羅場ドラマが今なら無料でお試しOK!
話題の動画配信サービスを徹底比較!
詳しくはこちらをチェック↓↓
→ http://charaotube01.com/eigalp/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪