馴れ初め話

【馴れ初め まとめ 幸せ】嫁の家族が結婚に大反対、俺の出身地遠い、血液型B型が理由…???

 

嫁の家族が結婚に大反対、俺の出身地遠い、血液型B型が理由…???

 

 

 

 

嫁とはネットで知り合う。


当時の俺は自動車の免許を持っていな
かった。


ある日、「免許を持っていない人とは、

結婚はできない」と言われる。


(嫁の生活拠点が車必須な地域だった
ため)


そこで、翌週には教習所に通える地域
への引越しを決め、

約半年後には免許を取得する。


さあこれで結婚も

意識した付き合いができるかと

思いきや、嫁の家族に

大反対されていると聞かされる。




スポンサーリンク





 

 

反対の理由は

「出身地が遠い」

「血液型がB型」という

どうしようもないこと。


お互い30歳過ぎだったため、

両親の反対があっても

本人の意思があれば、

どうにでもなるのだが、

母親が絶対の嫁は

踏ん切りがつかない状態にある。


そんなある日、嫁母が


マンション投資のテレアポにひっかかり、

唯一ローンが組めた嫁の

名義でローンを組ませようとする。


不安要素満載だったこともあり、

嫁を説得してギリギリのところで阻止。


その後、家族より他人(俺)の意見を

優先したということで、

嫁の嫁実家での立場が悪くなる。


実家に嫌気が差した嫁が

俺のところに家出する。



 

 

そのまま入籍。

子供ができて和解。


しかし、ニートの義弟(32歳)の面倒を
押し付けられそうで警戒中。


油断していると嫁実家に

のしかかられそうなので、

嫁とは時々縁切りの相談をしてる。


嫁父(現在70歳、マンションの時も

唯一嫁の味方をしてくれた)が

亡くなった後に、

どう変わるかで判断したいと嫁は

言っているが、

自分はいつ早まってもいいように

秘密裏に準備を進めてます。



社会企業家()を自称している

職歴ゼロのニートが

働くとも思えないしね。


嫁の犯行後、嫁母の怒りの矛先が

不動産屋になり、毎日のように

クレームの電話を入れたらしい。


そうしたら、「手付金を返すので

この契約は白紙にさせてください」と

不動産屋からお願いされて、

ローンは解約、手付金も返金されて

金銭的な損は何もなかったよ。


今ではマンションの話は

タブーというか「なかったこと」に

されている。


せめて「あのときは申し訳なかった」と

一言あれば、嫁もだいぶ救われると

思うんだけどね。


「犯行」は「反抗」の間違いです。


嫁実家からすれば「犯行」でも間違いで
はなかったんでしょうけどね。

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


パソコンやスマホで「キュン死」続出!
本屋さんでは手に入りにくいマンガもいっぱい!
1度料金を支払って無期限で読める!

今大人気の電子書籍のサービス!!

→詳しくはこちらをクリック←



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪