嫁がシアトルで右往左往していた時に出会う。その時買って渡した帽子が…
嫁「日本人ですか?」
俺「どうしました?」
学生時代、シアトルから日本に帰る際
に、
右往左往している嫁を発見。
なにしてんだろ?と見ていると
目が合って、話を聞くと、
チケット記載のゲートに来たが、
閉まってて入れないとの事。
俺「チケット見せてもらえる?」
とりあえずカウンターに行き、
正しいゲートを確認したところ、
印字ミスが発覚し、
再発行。
新しいチケットを嫁に渡し、
事の仔細を説明した。
スポンサーリンク
泣きそうな顔→笑顔になったところで、
いろいろ話をしてくれた。
今は、祖母と一緒に、
オレゴンの叔母の所へ
行く途中だということ。
寒い日だったし、
おばあさんも一緒だというから、
俺は残った小銭で、
紅茶を買い、ついでに「Seattle」と
書いてある、
帽子を買って、嫁に渡した。
嫁はやっと堅い表情が取れて、
帽子をかぶって笑ってた。
嫁「一緒に写真とって下さい。」
俺「いいですよ。」
で、お互いの住所を交換して、
俺は帰国した。
しばらくしたら、
手紙が送られてきて、
あの時撮った写真が入っていた。
それが、よくなかった
あの時無視しとけばよかった
手紙には、お礼と、
旅行での楽しかった事、
帰国してから、親戚のペンションで
バイトしてる事と、
そこの電話番号が書いてあった。
電話してみたら、
ちょうど嫁が出たので、
手紙が着いたこと、
写真のお礼等言って、
それからやりとりが始まった。
大学が俺の家から近かった事もあって、
街の案内をする約束して、
駅で待ち合わせ。
当時は携帯なんかなかったから
大変だった。
数年後、嫁の実家に挨拶しにいき、
結婚する事になった。
あの時の帽子は、今、
子供の机においてある。
物を買わない嫁だったんで、
結局、子供への形見になってしまった。
以上。
嫁は、子供が5歳の時、
交通事故でタヒんだ。
実は土曜日が命日で、
墓前に行く前に、
スレを見て、初めて妻と交わした会
話を思い出した。
最後の会話は出来なかった。
スポンサーリンク
子供は、今年から小学校生になったが、
今でも母がいないことを
上手く理解できないようで、
帽子が見えるところにないと、
ひどく寂しがる。
寝言で、母の事を言う子供をみるにつ
け、俺もつらくなるが、
二人分の愛情をこめて
育てていければ、と思う。
チラシのウラ、スマン
以上。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
パソコンやスマホで「キュン死」続出!
本屋さんでは手に入りにくいマンガもいっぱい!
1度料金を支払って無期限で読める!
今大人気の電子書籍のサービス!!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪