よく行く取引先のビルの違うフロアにいた子が嫁
取引先に行ったときに、急いでいて閉まりかけの
エレベーターのボタンを押したらいっぱいだった
お先にどうぞ。
すぐなので階段使います。
と譲ってくれた
申し訳なかったけど急いでいたので、替わってもらった
(汗だくで息切らしていたので見ただけで分かったらしい)
別の日に、偶然エレベーターで一緒になったんだけど
その子は6階で降りていった
階段を使ったら結構な労力だったと思う
声を掛けて、お礼を言いたかったが、
そんな勇気はなかった
スポンサーリンク
その後も何度かエレベーターで一緒になったりしてたんだけど、
勿論声なんか掛けられない
それから暫くして、取引先に行くと、
6階が工事か引っ越ししてるっぽかった
取引先のおっちゃんと世間話をしていて、
そこの会社は引っ越しするということが分かった
その日同席していた後輩が、
俺さんその会社に気になってる人がいるんですよ。
と馬鹿なことを言う
おっちゃんは、世話好きで人がいいので
結構エレベーター内でも違う会社の人に
声を掛けられたりしていました
たまに帰りに1階にある自販機でコーヒーを買って
持たせてくれたりしていたんです
おっちゃんはノリノリで、あの会社なら女の子は
数人しかいない、おばちゃんは違うから誰だ?とか言ってた
本当にやめてください、そういうのじゃないので、
と言いながらも後輩とおっちゃんが話を進めて、
引っ越し手伝いに行くか?とか言い出す
話が終わって、おっちゃんに力になれなくてごめんな。
と言われながら1階でコーヒーを買ってもらって立ち話をしていた
その子が両手にペットボトルがたくさん入った袋を持って
コンビニとかから帰ってきた
嫁さん、そんな重いもんは、若手に持たせればいいから。
と言ってくれたけど、彼女は持たせてくれなかった
でも、後輩がその辺はうまいので受け取って、
俺に渡して、2人でエレベーターに乗る
何か言わなきゃと思うけど、うまく言葉が出てこない
おっちゃんさんのところに来ている営業さんだったんですね。
え?
ごめんなさい。
なんでもないです。
いや、あの時は本当に助かりました。
じゃあ今持ってもらってるのはあの時のお礼ってことで。
いや、ちゃんとお礼とかしたいんですけど。
本当に気にしないでください。
階段使ったんですか?
まさか、無理です。
その分サボれたんで。
荷物、ありがとうございました。
6階に着いて、送り返されそうになるからとりあえず一緒に降りる
彼氏とか居なかったら本当に食事に行っていただけませんか?
あー、いや、えー、私、お金もないし、壷も買わないし、宗教も入りませんよ?
そういうのじゃないです。
なんなら財布持ってこなくていいので、
1回だけでもダメですか?
印鑑も持っていかないですよ?
大丈夫です。
そんな信用ならないですか?
いやー、うーん。
えー、マジですか?
マジっす。
罰ゲーム?
それはないです。
でも無理にとは言わないんで。
うーん、じゃあ、お財布持っていくんで、お肉食べたいです。
ありがとうございます!
これ持ってくださってありがとうございました。
助かりました。
スポンサーリンク
3本ペットボトルを手渡してくれて、俺はウキウキで2人の元に行く
どうでした?ってニヤニヤしながら聞く後輩
食事誘えた。
俺さんなのに?マジっすか。
みたいな感じで話して、おっちゃんにお礼を言って、
帰ろうとするとエレベーターで降りて来て、
3人でまだグダグダしてるのに戸惑う嫁
嫁さんどうしたの?
いやー、なんでもないです。
いつ引っ越しだっけ?
明日です。
じゃあ俺くんと飯行くのは落ち着いてからだね。
やっぱり罰ゲームじゃないですか。
違います。
嫁がすぐにエレベーターで戻ろうとするので、
おっちゃんが止めてくれた
連絡先を聞いてないし、教えてもいないので、
いたら渡して、いなかったらそこまでだと思おうとしたらしい
だけどもういいです。
という嫁をおっちゃんが話をしてくれて、なんとか連絡先を交換
食事に誘ったのに連絡先も名前も
言ってなかったことを後輩に散々弄られる
そこからは普通に食事に行って、付き合ってもらえて、結婚
婚姻届を書くときは、いよいよ俺くんに契約結ばされる、
印鑑いらないって言ってたのに!うそつき!と言われた
おっちゃんとは俺の配置換えで仕事では会わなくなったけど、
年一回は飲みに行かせてもらってて、
結婚したときは夫婦で食事に連れていってもらってた
定年退職されて田舎に戻られたから、年賀状のやり取りだけだった
そしてこの夏がおっちゃんの新盆だったので書き込み
もう少しうまく作れよ
おまえはわがまま言うな
おっちゃん……(´;ω;`)
いいよいいよ
こういうのいいよ
うんよかよか
作り話はいらない
お前にかかると全部が作り話になっちまうけどな
おっちゃん三村に似てるのならネタ。
大竹でもネタ。
他の人に似てるのなら、わからん。