スカッとする話や最高の修羅場を扱う専門チャンネルはじめました。
146: 名無しさん
義弟嫁に泣かれた。
義弟夫婦が近くに来る事になったので、
夫と4人で食事をすることになった。
現地集合だったんだけど、当日になって義弟嫁に別の予定が入り、
夫も時間に遅れることになり、現地に集まったのが義弟と私。
夫の合流まで時間があったので2人で食事をして
夫との待ち合わせ場所に向かった。
義弟嫁はそれが気に入らなかったらしい。
「普通はお義兄さん(夫)が来るまで別行動ですよ!
二人っきりで食事なんていやらしいです!!!」
と半狂乱に叫ばれた。
夫も義弟も( ゚д゚)ポカーンとしてたし、
正直私も何が悪いのかよくわからないんだけど
義弟嫁を傷つけるようなことは申しないと誓った。
スポンサーリンク
147: 名無しさん
>>146義弟嫁は異常だけど、もし自分がその状況になったら
集合時間をずらすなあ。
小舅と2人なんて気まずいし間が持たない。
148: 名無しさん
当日ギリになって誰かが待ち合わせ場所で
ボッチになりそうだったら
行っちゃうと思う。
いいじゃん、もう二度と4人での集まりは無しって事で。
誘われても「いやらしいって言われちゃうし~辞めましょ」でいける。
150: 146
いやそれがさ、集合場所にいってみたらどちらも
片方がこれないって感じで
事前の連絡はなかったんだよね。
(4人が4人とも、
1人くらいいなくてもいいだろうと思ってた)
集まってから「え?こないの?」という感じ。
義弟と言っても、中高大と同級なので夫より長い付き合い。
夫が来るまで別行動にするのが、どっちかっていうと不自然なんだよね。
スポンサーリンク
でも確かに夫と義弟嫁が二人きりで食事という
シチュエーションはないだろうから
私が無神経だったんだろうと、書きながら思い直した。
4人の集まりは・・・どうなんだろう?
義弟嫁の考え次第じゃないかな。
151: 名無しさん
後だし乙
153: 名無しさん
>>151
この程度でも後出しっていうの?
>>150
よくある話だけど、義弟嫁は日頃から疎外感持ってたのかもねー
「アタシは義弟の昔を知ってるのよフフン」みたいな
態度をとったこととか、ない?
そういう態度に敏感になってて、
今回の食事で爆発したとか・・・・
154: 名無しさん
>夫と義弟嫁が二人きりで食事というシチュエーションはないだろうから
自分もそう感じていたのかw
4人が4人とも、1人くらいいなくてもいいだろうと思ってたのもおあいこだし。
結果として
ブッチしたのは義弟嫁だけだけど、
旦那や150もブッチしてもいいと思っていたなら状況
が違えば自分がやっちゃった可能性もあるし。
自分がブッチして義弟嫁と旦那が食事に
なったらモヤモヤしたろうしね。なんか子供の喧嘩みたい。
155: 146
>>154
ごめん言葉足らず。
私は別になんとも思わないと思うけど
(そういうケースがなかったから)
夫と義弟嫁の組み合わせで食事と言うのは2人の
性格からしてないだろうと。
そういう意味では153さんのいう可能性もあるのかな・・・・
156: 名無しさん
>>155
義弟嫁や旦那がしないって事は堅い性格って事では?
そんな堅い人なら気にするって
考えなかったのかな?
それに自分は同じ事されないだろうから
分からないってのもおかしくない?まさか同じ事を
自分はされないからいいやって事じゃないよね?
義弟嫁からみたらすごく緩くて誤解されるような
真似を平気でする女と思われてない?
そう思っていたらそんな人と旦那が2人で食事って嫌じゃない?
しかも旦那がくるなら待ってから
でもいいだろうにわざわざ2人なんてと不快になる気持ちも少しはわかる。
157: 名無しさん
元々関係があったんじゃなかって疑ってたんじゃないの?
で、その食事会も義弟嫁は乗り気じゃなくて用があるって
いうのも嘘だろう。
そうすれば食事会自体が流れると思ってたのによりによって
自分の旦那と義兄嫁が二人で!食事!ドドドドッカーーーーン
って感じなんじゃないの?
158: 名無しさん
>>157
或いは疑っていてカマかけたのかも。
知らず知らずのうちに距離なしっぽい言動や女っぽいしぐさとかしてない?
160: 146
>そんな堅い人なら気にするって
>考えなかったのかな?
うん。今まで考えたこともなかった。
>それに自分は同じ事されないだろうから分からないってのも
おかしくない?まさか同じ事を
>自分はされないからいいやって事じゃないよね?
正直言って、そういう考えはなかったわ。
>元々関係があったんじゃなかって疑ってたんじゃないの?
さすがにそれはないと思う。
>その食事会も義弟嫁は乗り気じゃなくて
誘ってきたのは義弟嫁なんだけど、社交辞令だったのかな・・・・
>距離なしっぽい言動や女っぽいしぐさとかしてない?
自覚はない。むしろ、義弟嫁のほうが可愛いくて女っぽい感じなんだよ。
私がうかつだったってことがわかったので、機会があったらもう一度謝っときます。
163: 名無しさん
146は一度謝っているし今後しないって誓ったんだから
もう一度謝る必要はないんじゃないかな。
ほじくり返すだけだし。
夫と義弟嫁ならならないってのは
単なる知り合い程度の仲だからってだけじゃない?
友人グループなら一人遅れるから
お腹空いたし先に始めちゃおっかーってなる場面結構あるし。
仲が良かった3人に後から加わった形みたいだし
義弟嫁は疎外感を感じて神経質になっているんじゃないかと思う。
166: 名無しさん
相手によりけりだから何とも言えないよね。
>>146みたいな状況でお互いにサバサバした性格なら特には気にしない。
うちの義弟の元カノは義理実家に帰省してみんなで会うたびに
うちの旦那にボディタッチしてきてたから、そういう人間だとものすごく嫌。
しかもトイレに行くときにわざわざ遠回りして旦那に触ってた。中学生かよ。
ちなみにうちの旦那が浮気してるっていう可能性はほぼゼロでした。